最新情報
BSI審査
2019年9月5日~6日の2日間で品質マネジメントシステム(ISO9001)に対しての審査が行われました。
審査会場入口
オープニングミーティングには社員全員が参加し、審査内容や審査の流れの確認をしました。
弊社では今後も品質の更なる向上を目指し、社員一丸となってお客様のご希望に応えます。
グループ企業 工場見学・懇親会
2019年8月23日(金)
グループ企業である株式会社日本ベネックスの工場見学・懇親会を開催しました。
弊社からは16名が参加し、ものづくりの作業などを見学しました。
名刺交換
会社概要説明
工場見学
懇親会
リクルート用新聞広告への参加
リクルート用新聞広告掲載企業の募集に参加し、2019年5月15日、弊社の中堅社員が長崎新聞社の取材を受けました。取材を受けた社員は、Uターン社員で入社3年目でありますが、保有している資格免許を活用し技術部の中堅として活躍している社員です。
交通講話(江迎警察署交通課)を受講しました。
4月15日(月曜日)8時30分から、江迎警察署交通課による交通講話を受講し、交通事故は悲惨であり、
取り返しがつかないことを痛感させられました。
より一層注意を払い、社員全員で交通事故防止と交通違反の根絶に努めます。
ゴールデンウィーク休業のご案内
平素より格別のご愛顧をくださり心より御礼申し上げます。
さて、本年のゴールデンウィーク休業についてお知らせ申し上げます。
お手数をおかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。
フルハーネス型墜落制止用器具取扱特別教育
全社員及び関連企業を対象に3月19日、20日、25日の3日間に分けて、墜落制止用器具(フルハーネス型使用)特別教育(特別教育規程で示されている5項目の教育(6時間))を行い、墜落制止用器具の重要性について理解させ、労働災害防止に努めました。
救急救命講習
2月28日(木曜日)9時から11時の間、新入社員を含め若手社員を対象に佐世保西消防署佐々出張所の支援を受け、救急救命に関する応急処置(心配蘇生法とAEDの使用要領)について講義を受け
不慮の事態に対する対応力を養い、救命行動の基礎知識と基本的行動の理解を深めることができました。