最新情報
サラメシ‼
当社では月に1回、社員の健康増進のため「サラメシ」を提供しています。
今回のメインはカレーで、しかも「中辛」と「辛口」が選べました♪
中には忘れて「愛妻弁当」を持ってきていたため、両方食べている方も・・・
食欲旺盛な秋の季節です!
女性活躍推進企業として
当社では、性別を問わず、積極的に必要な資格の取得促進をおこなっています。
その中には事務系の資格のみでなく、作業に必要な「フォークリフト」や「玉掛け」「クレーン操作」なども含まれており、
自身のキャリアアップや技能向上に役立てています。
社員が活躍できる環境を整えていくことも企業の大事な役目です。
消防訓練を実施しました
秋の火災予防運動として社内「消防訓練」を実施しました。
①消火器の使い方と実地訓練
②屋外消火ホースを使用した実地訓練
③所管消防署への通報訓練
実際に消火機器を使用したり、通報することで、知識だけでない肌で感じる訓練を実施することができました。
皆さんも「火の用心」を心掛けて下さい!
事業継続力強化計画の認定を受けました
中小企業がおこなう防災・減災の事前対策に関する計画(事業継続力強化計画)において当社BCP(事業継続計画)が経済産業大臣から認定されました。
自然災害や感染症による被害は私たちの日常生活だけでなく、企業活動にも大きな影響を与えます。それらの緊急事態に備え、事業の継続・早期復旧を図るための計画を平常時から準備しておくことで、顧客の信頼・企業価値の維持・向上に繋げていきたいと考えています。
創立記念行事を開催しました
皆様、日々当社をご愛顧いただき誠に有難うございます。
本日は、当社創立記念日となります。毎年、記念行事として社員表彰、記念撮影、BBQなどを開催するのですが、今年はコロナ禍の影響で式典のみの実施となりました。早く状況が落ち着き「平常」へ戻ることを祈っています。
東洋トラスト特機を引続きご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
ながさき高齢者雇用推進フォーラム
生涯現役社会の実現を目指す「ながさき高齢者雇用推進フォーラム2021」が10月28日(木)長崎県庁で開催され、
昨年度、国の「高齢者雇用開発コンテスト」で特別賞を受けた当社が事例発表を行いました。
メンテナンス業を営む当社にとって、経験豊富なベテラン社員は若手社員にとっての模範であり、技術継承の要となっています。
全社員の「従業員満足度」の向上を目指すことで、勤務意欲を引き出し、その結果「顧客満足度」を向上させる。
この相乗効果を目指す東洋トラスト特機です。(長崎新聞2021年10月29日金曜日に掲載されました)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
「働きやすい職場環境(Nぴか)『三つ星』を取得❕」
弊社は、2021年4月『Nぴか』において三つ星の認証を受けました。
Nぴかとは?
長崎県が年齢・性別に関係なく、誰もが働き易い環境づくりに積極的に取り組む県内企業を対象に
優良企業として認証する制度です。
(県内企業でこの認証を受けているのは、97社です:2021年7月現在)
今後は、五つ星獲得を目指し、更に働き易い環境づくりに力を入れていきます。
『女性活躍推進』宣言を行いました❕
弊社は、女性社員の活躍推進のための目標宣言を行い、「ながさき女性活躍推進協議会」に登録されました。
【宣言内容】
女性リーダーの育成及び男女差のない誰もが活躍できる職場づくりに力を入れるとともに、産休・育休・介護休暇等が柔軟に取得できる時間有休の推進など、キャリア面、ワークライフバランス面の両方をサポートします。
女性社員数の占める割合は、全従業員の約21%です。(2021年7月時点)